吉見町 農業用納屋 屋根リフォーム工事(トタン屋根をガルバリウム鋼板の屋根へ葺き替え)

【場 所】埼玉県比企郡吉見町

【建 物】農業用納屋/木造/トタン屋根

【ご依頼・ご要望内容】
日頃よりお世話になっているご近所のいちご農家さんから直接ご依頼を頂きました。
施主様によると、お米を保管している納屋で雨漏りがあるとのことで、点検と修繕のご相談を頂きました。
また、庇部分からの雨の吹込みも改善して欲しいとのことでした。


【提案・施工内容】
トタン屋根は全体的に塗装の剥がれや錆びがあり、軒先は広小舞が腐食して押さえの機能を果たしておらず屋根自体が浮き出していたので、下地ごと葺き替えました。
この納屋は比較的勾配の緩い屋根でしたので、どんな角度の屋根にも対応できる金属製のガルバリウム鋼板を使用した"立平葺き"という施工をご提案致しました。
リフォーム前のトタン屋根はブルーでしたが、新しく葺くガルバリウム鋼板の屋根は、母屋や景観に合わせて落ち着いたダークグレーをオススメしました。

雨の吹込みと、それによる劣化の進んでいた庇屋根も、下地作り→ルーフィング張り→ガルバリウム鋼板で立平葺きの順で施工し、お客様のお悩みを改善致しました。

※広小舞 軒先にある垂木の先端を押さえるために用いられる横木


【施工のポイント】
屋根のリフォーム工事において、どうしても屋根材の種類や機能に重きを置きがちです。
しかし、すでに雨漏りが発生している建物の屋根を修繕する際には、その原因を突き止めたうえで、屋根材そのものよりも、どんなルーフィング(下葺き材)を使うかが重要であると考えます。

今回の納屋の雨漏りは、トタンの下の防水紙が乾燥と湿潤を繰り返えしたことで劣化し、本来の防水機能を果たせず、木下地まで雨水が浸透し腐食したことが原因でした。

金属製のガルバリウム鋼板は、建物の立地条件や昼夜の寒暖差により内側が結露する場合があり、その水分が原因で野地板などを腐食させる可能性が高いので、通気性が高いルーフィングを使用しました。
また、唐草板金と野地板の隙間に丁寧にコーキングを塗って密着性と防水性を高めました。


築年数の経過している納屋でも、不具合の原因を突き止め・改善し、また、屋根材(ガルバリウム鋼板)の色選びや葺き方を工夫することで、より長く使い続けることが可能です。

屋根外壁の雨漏り点検やガルバリウム鋼板を使用した修繕は、吉見スレート工業にお任せください🔨

前の施工事例

戸建て

鴻巣市 屋根外壁リフォーム 塗装工事 棟及び破風板の交換 

次の施工事例

店舗

東松山市 バルコニーテラス屋根 雨漏り工事

おすすめの施工事例